フィールド日記 › 2012年06月


  

2012年06月29日

工事の画像を

今日はあつーい!

現場の方は梅雨のわりには雨が少ないので順調。
ただいま豊橋市Y様邸です。

そして?ブログの更新も知らぬ間に??
10日もしてない・・・。

ほんと忙しいとはいえ
ちゃんと書かないと。っと反省。

っで今日は
先日完工した豊橋市K様邸の写真を

門がまえは住宅の外壁と同じく白を基調に
INAXタイルとアイアン表札でアレンジ。
アルミ鋳物の門扉の奥はスッと一本伸びたアプローチ。

そしてリビングの外にはウッドデッキ。
デッキ材は今流行りの人工木材ではなく天然木。



塗装などのメンテナンスさえできれば
やはり天然木材の風合いはやっぱりいい感じ。
この風合いは人工ではでないなぁ。
木材は東南アジアからの輸入材で密度の濃く
固いガラペイラという木材。

高木はアオダモ。
もう一つのリビングにぴったり。

そしてK様邸でもう一ついいなっとおもったのが
もともと植わっていたドラセナ。
南国!って雰囲気がGOOD。

その下はお施主様が造った

木製の花台と車のホイールで造ったプランター。
結構いい感じですよね!

こうやって僕のつくったものをお施主様が自分でアレンジして
お庭や外構を育ててく・・・。
すっごいうれしい!

そうやって育っていくものを何年か後に見るのも楽しみ。

さて休み(今月一日も休めなかった・・・。愚痴です(笑))
がなくておやじにはつらい季節ですが
明日もがんばろうっと!





       


Posted by フィールド at 23:01Comments(0)工事

2012年06月21日

ショップでは

本日は雨。
っというか今週は台風もあり
雨、雨、雨。

僕らの仕事は外の仕事ばかりなので
今週は完全にお手上げ。
工事はほとんど進まず。

反対に図面には結構集中できた。
豊橋市Y様邸 M様邸プランも完成して
これからS様邸にとりかかるところ。
がんばらねば。

そしてショップでは


ブリザーブドフラワーのアレンジをつくったりしてます。


こんな感じも

この美しさがとっても長くもちます。
そして最近お気に入りの観葉植物も入ってきました

鉢の下からだと170㎝もある大きなストレチア。
これマジかっこいいッス。
置いてあるだけでオシャレ。
そんな空間ができるので昔から好きな樹種。

そしてショップではなんと

新鮮野菜の販売も始めました!
何屋さん?っとおもわれるかもしれませんが
まっ野菜も植物!


すべて100円!っで売り出し中。
これが意外と評判がいい!



まだ種類と数は少ないですが
これからいろいろ置いていこうと思ってます。

さて天気予報は明日も雨予報。
天気にはかなわないので

明日もやれることをがんばってやるのだ!




        


Posted by フィールド at 19:24Comments(0)日記

2012年06月15日

工事完了

今日は台風のせいか風も天気もちょっと変な感じ。

でも梅雨にも入った割には今週はなんとか
お休み無しで工事ができた!

今週はヘアースペース ヤマモトさんのお庭の工事。
先日は妻と娘が髪を切ってもらって
二人とも可愛くなって帰ってきました!
 
こちらに

 
ワンちゃんスペース兼自転車置き場をつくりました。
 
窓の色に合わせたテラスを設置して

 
コンクリートを打設。
 
そしてイナバの物置も。
これは百人は乗れませんが。
もちろん植栽も。
工事完了です。

さて明日からは雨マークばっかりだけど
設計に工事にがんばるぞ!
  


Posted by フィールド at 22:15Comments(1)工事

2012年06月07日

緑の力

暑いッス!
暑くなってきました。

今週は連日現場で作業。
こんな事をやってます。


東洋エクステリアのガーデンルームZIMA。
庭の中のもう一つの部屋。
やっぱりいい感じ。
そして外構工事、庭創りで僕が大切にしているのは
 
植栽。
そう植栽工事。
造った外構や庭の工事の最後に緑が入る。

ただそれだけで外部空間に命が吹き込まれる。
そんなイメージ。

高木低木たくさん植えこめばどんどん素敵な空間ができあがる。
でも予算や手入れができないなどなど色んな事情があるので
みなさんがたくさんの植栽をするわけでは、
っというかほとんどの方はそんなにたくさん植えません。

っがただ一本の樹木を植えるだけで潤いができる。

緑の力。
ん?なんか聞いたことがあるような言葉だけど。

ほんとすごい力です。



  


Posted by フィールド at 22:26Comments(0)工事

2012年06月02日

プランニング

今日は曇り。
もう6月。

ウツギの花は華やかに咲き誇っています。


もう梅雨も近そう。
仕事がしにくい季節が始まるなぁ。
その前に頑張って、工事の方を進めていかないと。

ただいまガーデンルームジーマというものを
組み立てています。
特注サイズなのでかなり時間がかかります。

っといった感じで本日午前中は現場作業を。
午後から豊橋市Y様邸の外構設計。

意外にプランが早く舞い降りてきてくれたので
かなり順調にできました。
ほぼ仕上げまで一気に書けた!

これで一日置いて見直し修正後、積算。
そうプランをだいたい仕上げたら一日置くのが僕のやりかた。
図面を書いてる時ってかなり集中して、テンションあげめで
書いているので。
一日あけるとその図面を冷静に見れる。
そこで修正をして完成!みたいな。

修正をしてくと全然まとまらなくなることもたまにありますが(笑)

明日もY様邸設計。
今日プランしたY様とは別のY様ですが。
なんかこの文章自分でもわかりにくいface07

とにかく明日もがんばるぜぇ~。

  


Posted by フィールド at 21:51Comments(0)工事