フィールド日記 › 2013年04月
2013年04月30日
2013年04月29日
体験講座のお知らせ
HONEY.COのユカさんの
羊毛体験講座の日程が決まりました♪
5月28日(火)10:00~12:00
講座料金 1000円
定員 4名
はじめての方はヘアゴムです♪
中級編はくまのストラップです♪
Hoppeさんの
UVレジン体験講座
5月14日(火)10:00~12:00
講座料金 1000円
定員 4名
ヘアゴムづくりです♪

小笠原流煎茶道の翠奈さんの
つまみ細工体験講座
5月21日(火)10:00~12:00
定員 4名
講座料金
ヘアピン 500円
リネンのコサージュ 800円
菊のブローチ 1000円

お問い合わせは
フィールド
0532-21-9301
羊毛体験講座の日程が決まりました♪
5月28日(火)10:00~12:00
講座料金 1000円
定員 4名
はじめての方はヘアゴムです♪

中級編はくまのストラップです♪

Hoppeさんの
UVレジン体験講座
5月14日(火)10:00~12:00
講座料金 1000円
定員 4名
ヘアゴムづくりです♪

小笠原流煎茶道の翠奈さんの
つまみ細工体験講座
5月21日(火)10:00~12:00
定員 4名
講座料金
ヘアピン 500円
リネンのコサージュ 800円
菊のブローチ 1000円

お問い合わせは
フィールド
0532-21-9301
2013年04月27日
ジュワー!!
初夏の香り!!
土佐小夏!!
入荷しました♪
果汁たっぷり!!
ジュワー!!
甘酸っぱい果汁がお口いっぱいに
広がります!
小夏はビタミンC、クエン酸が多いため、
疲労回復に役立ち、高血圧予防にも
効果があると言われています。
土佐小夏!!
入荷しました♪
果汁たっぷり!!
ジュワー!!
甘酸っぱい果汁がお口いっぱいに
広がります!

小夏はビタミンC、クエン酸が多いため、
疲労回復に役立ち、高血圧予防にも
効果があると言われています。
2013年04月26日
2013年04月25日
2013年04月24日
2013年04月23日
まんまるポーチ
S*Nさんが作品を持ってきて
くれました♪
母の日のギフトにもオススメです!
母の日のまでフラワーギフトと一緒なら
ハンドメイド雑貨も10%OFFですよ♪
とってもかわいいまんまるポーチ!!

エコバッグ!!


折り畳んでコンパクトになりますよ!!
くれました♪
母の日のギフトにもオススメです!
母の日のまでフラワーギフトと一緒なら
ハンドメイド雑貨も10%OFFですよ♪
とってもかわいいまんまるポーチ!!

エコバッグ!!


折り畳んでコンパクトになりますよ!!
2013年04月23日
2013年04月21日
新しく…♪
新しく、ハンドメイド作家の
きらきら☆すまいるさんが、
作品を持ってきてくれました♪
クリップ式のリボンヘアピンです♪

とってもかわいいですよ♪
ビーズアクセサリーも作っている
みたいなので、次の作品も楽しみです♪
きらきら☆すまいるさんが、
作品を持ってきてくれました♪
クリップ式のリボンヘアピンです♪

とってもかわいいですよ♪
ビーズアクセサリーも作っている
みたいなので、次の作品も楽しみです♪
2013年04月20日
レジン体験講座
Hoppeさんの
UVレジン体験講座のお知らせです♪
5月14日(火)10:00~12:00
定員 4名
講座料金 1000円
ヘアゴムなど…

お問い合わせは
フィールド
0532-21-9301
UVレジン体験講座のお知らせです♪
5月14日(火)10:00~12:00
定員 4名
講座料金 1000円
ヘアゴムなど…

お問い合わせは
フィールド
0532-21-9301
2013年04月18日
新しい作品♪
green*23さんとHoppeさんが、新しい作品を持ってきてくれました♪
green*23さんは布小物の作家さんです♪

かわいいフェルトのヘアゴムと
マグネットです♪
HoppeさんはUVレジンの作家さんです♪

人気のヘアゴムとキーホルダーです♪
green*23さんは布小物の作家さんです♪

かわいいフェルトのヘアゴムと
マグネットです♪
HoppeさんはUVレジンの作家さんです♪

人気のヘアゴムとキーホルダーです♪
2013年04月17日
2013年04月16日
つまみ細工体験講座
小笠原流煎茶道の翠奈さんの
つまみ細工の体験講座がありました♪
はじめての方がリネンのコサージュを
作り、三回目の方が菊のブローチを
作りました♪

お話も弾んでましたが…、
手もしっかり動いてました♪
同じコサージュでもレースの感じが違う
だけで違ってました!!
とてもかわいい作品が
出来上がりました♪
来月のつまみ細工の体験講座
5月21日(火)10:00~12:00
定員 4名
お問い合わせは
フィールド
0532-21-9301
つまみ細工の体験講座がありました♪
はじめての方がリネンのコサージュを
作り、三回目の方が菊のブローチを
作りました♪

お話も弾んでましたが…、
手もしっかり動いてました♪
同じコサージュでもレースの感じが違う
だけで違ってました!!
とてもかわいい作品が
出来上がりました♪
来月のつまみ細工の体験講座
5月21日(火)10:00~12:00
定員 4名
お問い合わせは
フィールド
0532-21-9301
2013年04月14日
豊橋市S様邸
今日はとってもあったかい。
毎回書いてるような気がするけど
久々に工事から更新。
工事の方は先週末で豊川市Y様邸がほぼ完了。
明日からは渥美へ。
っと職人ともどもがんばっています。
本日は豊橋市S様邸から

白いシンプルな壁にモザイクタイルでデザイン。
こちらのモザイクタイルのチョイスは奥様。
この色使いのセンスはすっごくいい!!!
そしてその裏には

プレキャストコンクリート擁壁に階段。
S様邸の建物は深基礎ではありましたが
建物に擁壁が近くなるためリバースウォールを採用。
少し難しい話になってしまいましたが。
ビフォー。

アフター。こんな感じです。

最近S様もそうでしたが工事が終わる時に
「なんか寂しくなるね」っと言われることが多い。
なんだかそういうのってうれしい。
職人ともどもお施主様と一緒に外部空間を創っている。
しっかりと。
これからもそういう「ものづくり」をしていきたいなっと
いっそうおもいました。
さて明日からは渥美へ。
がんばるぞ。
毎回書いてるような気がするけど
久々に工事から更新。
工事の方は先週末で豊川市Y様邸がほぼ完了。
明日からは渥美へ。
っと職人ともどもがんばっています。
本日は豊橋市S様邸から
白いシンプルな壁にモザイクタイルでデザイン。
こちらのモザイクタイルのチョイスは奥様。
この色使いのセンスはすっごくいい!!!
そしてその裏には
プレキャストコンクリート擁壁に階段。
S様邸の建物は深基礎ではありましたが
建物に擁壁が近くなるためリバースウォールを採用。
少し難しい話になってしまいましたが。
ビフォー。
アフター。こんな感じです。
最近S様もそうでしたが工事が終わる時に
「なんか寂しくなるね」っと言われることが多い。
なんだかそういうのってうれしい。
職人ともどもお施主様と一緒に外部空間を創っている。
しっかりと。
これからもそういう「ものづくり」をしていきたいなっと
いっそうおもいました。
さて明日からは渥美へ。
がんばるぞ。
2013年04月12日
体験講座
小笠原流煎茶道の翠奈さんの
つまみ細工の体験講座
4月16日(火)10:00~12:00
定員 4名(残り1名)
ヘアピン \500
リネンのコサージュ\800
菊のブローチ \1000

5月の体験講座の日程も決まりました♪
5月21日(火)10:00~12:00
お問い合わせは
フィールド
0532-21-9301
つまみ細工の体験講座
4月16日(火)10:00~12:00
定員 4名(残り1名)
ヘアピン \500
リネンのコサージュ\800
菊のブローチ \1000

5月の体験講座の日程も決まりました♪
5月21日(火)10:00~12:00
お問い合わせは
フィールド
0532-21-9301
2013年04月11日
人気の…!
人気の白いアジサイ!!
シュガーホワイトです♪
花弁の縁のフリルのような切れ込みと
グリーンから純白に移り変わる花色が
とっても美しいです!
ボリュームたっぷりの大きさです!!
母の日ギフトにもオススメです♪

このアジサイも秋色アジサイですよ♪
シュガーホワイトです♪
花弁の縁のフリルのような切れ込みと
グリーンから純白に移り変わる花色が
とっても美しいです!
ボリュームたっぷりの大きさです!!
母の日ギフトにもオススメです♪

このアジサイも秋色アジサイですよ♪
2013年04月10日
2013年04月09日
2013年04月07日
まるはちラーメン新装オープン
本日は明日OPENする友人のお店
まるはちラーメンさんへ!!!
急に頼まれた自由扉の設置(なんでもやります。)と
お祝いの観葉植物をお届けに。
こちらのまるはちラーメンさん。
駅前広小路店に続き、曙町での2号店のOPEN!!!
おすすめは豊橋ではめずらしい塩ラーメン。
見た目すごく透明感のあるスープと
鳥肉チャーシューがシンプルで深みのある味わい。
すっごく旨いです。

他には坦々麺もおいしいかな。
場所は曙町の100円ローソンのすぐ後ろ。
詳しくはこちら。
ぜひお試しを。
っとついでにお祝いの観葉植物の画像を。

ドラセナという大きなサイズの観葉植物です。
いい感じに収まっています。
さて春の嵐もやっと去ってくれたし、
明日からも春を楽しみながらがんばるべ!!!
まるはちラーメンさんへ!!!
急に頼まれた自由扉の設置(なんでもやります。)と
お祝いの観葉植物をお届けに。
こちらのまるはちラーメンさん。
駅前広小路店に続き、曙町での2号店のOPEN!!!
おすすめは豊橋ではめずらしい塩ラーメン。
見た目すごく透明感のあるスープと
鳥肉チャーシューがシンプルで深みのある味わい。
すっごく旨いです。
他には坦々麺もおいしいかな。
場所は曙町の100円ローソンのすぐ後ろ。
詳しくはこちら。
ぜひお試しを。
っとついでにお祝いの観葉植物の画像を。
ドラセナという大きなサイズの観葉植物です。
いい感じに収まっています。
さて春の嵐もやっと去ってくれたし、
明日からも春を楽しみながらがんばるべ!!!
2013年04月04日
羊毛体験講座
HONEY,COのユカさんの
羊毛体験講座
4月23日(火)10:00~12:00
講座料金 \1000
初級はヘアゴム

中級はストラップ
今回は、満席です!
また次回の日程が決まり次第
お伝えします!!
羊毛体験講座
4月23日(火)10:00~12:00
講座料金 \1000
初級はヘアゴム

中級はストラップ

今回は、満席です!
また次回の日程が決まり次第
お伝えします!!