フィールド日記 › 2012年06月29日


  

2012年06月29日

工事の画像を

今日はあつーい!

現場の方は梅雨のわりには雨が少ないので順調。
ただいま豊橋市Y様邸です。

そして?ブログの更新も知らぬ間に??
10日もしてない・・・。

ほんと忙しいとはいえ
ちゃんと書かないと。っと反省。

っで今日は
先日完工した豊橋市K様邸の写真を

門がまえは住宅の外壁と同じく白を基調に
INAXタイルとアイアン表札でアレンジ。
アルミ鋳物の門扉の奥はスッと一本伸びたアプローチ。

そしてリビングの外にはウッドデッキ。
デッキ材は今流行りの人工木材ではなく天然木。



塗装などのメンテナンスさえできれば
やはり天然木材の風合いはやっぱりいい感じ。
この風合いは人工ではでないなぁ。
木材は東南アジアからの輸入材で密度の濃く
固いガラペイラという木材。

高木はアオダモ。
もう一つのリビングにぴったり。

そしてK様邸でもう一ついいなっとおもったのが
もともと植わっていたドラセナ。
南国!って雰囲気がGOOD。

その下はお施主様が造った

木製の花台と車のホイールで造ったプランター。
結構いい感じですよね!

こうやって僕のつくったものをお施主様が自分でアレンジして
お庭や外構を育ててく・・・。
すっごいうれしい!

そうやって育っていくものを何年か後に見るのも楽しみ。

さて休み(今月一日も休めなかった・・・。愚痴です(笑))
がなくておやじにはつらい季節ですが
明日もがんばろうっと!





       


Posted by フィールド at 23:01Comments(0)工事